【ユバのしるし】攻略まとめ

(50コメント)  
最終更新日時:
ユバのしるしの攻略まとめです。
序盤の進め方や攻略状況に応じてやるべきことをまとめています。

攻略フローチャート

新たに夜戦クエストが実装されました。夜ステージの戦い昼よりも難易度が高いものになっています。

昼ステージ

1,チュートリアル~草原攻略開始まで
・チュートリアルを終える。
・救出クエストをする場合は◆2のみだった場合でも優秀な祈り人をチョイスすればウル不足で余してしまったり補正がかみ合わない◆3より活躍する。気をつけよう。
祈り人【アオカ】に生命の種を使用して契りを行い、戦士を3人用意する。
※クエストでの宝箱報酬を得るためには3人編成であることが最低限の条件ですので3人そろえましょう。
※微課金してもいいよって人は、戦士の最大数と授かり上限をそれぞれ+1しておいたほうがいいです。
始祖であるユバは生贄にできないので、最大数を増やさない場合は実質2枠でやりくりする必要があります。授かり上限はお好みで構いませんが、初期状態ではひとりしか契ることができません。
※もしくは、神様Lvが10になれば戦士の最大数が+1ふえます。
・ちなみに祈り人【アオカ】は生贄にできます。しかし、当面はそのままにしておきましょう。
2,草原攻略~森攻略開始まで
・戦士を増やして強化していく契りのためには生命の種か、新しい祈り人が必要です。
・生命の種はそれなりに貴重であるため、新しい祈り人を入手して進化させるのが主要な契りの準備になってきます。
・討伐クエスト草原】1-2を周回し、風のウルを回収しつつ祈り人【ノンナスルカヤイカルマキリ】を集めましょう。
・祈り人【ノンナスルカヤイカル】のうち、数が多く集まった1体をLv10にする&進化エピソードを解放し契りのために進化させましょう。
・同じ祈り人ならば進化エピソードの解放(キオクの消費)は1度だけで済みますので、2体目以降はLvを上げるだけで契れます。
・ただし、草原は周回もしやすくキオクは貯まりやすいので、利用する対象にそれほど神経質になる必要はありません。
・進化させない祈り人は、★1ならLv3、★2ならLv10にしてから生贄に捧げて風のウルを回収しましょう。
・★ランクとLvによってLvアップ消費と生け贄時の取得ウル量の関係が異なります。★1★2はこのレベルの時が最も効率が良くなります。
・風のウルが不足しているなら祈り人【アオカ】を生贄にすると大量に入手できます。(あまりおすすめはしません)
・同じ★2でドロップで入手可能なマキリをLv10にして生け贄にするほうが良いかと思います。
・進化させた祈り人との契りにより剣の者を誕生させ、戦士の器が少なければ生贄として捧げます。
・戦士を誕生させたあとは契りを終えた祈り人も生贄にして、風のウルを回収します。
★1の祈り人は進化にウルを5400を消費し、生け贄にすると3000が返ってきます(差し引きで -2400)。
★2の祈り人は30400消費して30000返ってきます(差し引きで -400)。
たまに鉈の者が誕生しますが、枠を圧迫するのでとりあえず生贄に捧げます。
・剣の者がLv10になるまで繰り返しましょう。
器が0で属性も無い戦士を利用して生け贄を繰り返すと、もう少し上のLvまで簡単に上がっていきます。
・神様Lvも10まで上げておきましょう。神様Lv10にすると戦士の保有枠が+1されます。
3,森攻略~渓谷攻略開始まで
この時点では、すぐにすべてのSランク取得することにこだわらないほうがいいです。
 走力/跳力などを強化する祈り人などが集まってきてから再度攻略すれば良いかと思います。
・2-2ドロップの◆2【シッタ】は走力/跳力/登壁力を強化するので攻略に有用です。
・余裕があれば複数人育てておくとSクリアを狙いやすくなるかもしれません。
・契り用の祈り人は1-2ドロップを利用すればよいため、森のキオクはシッタを優先して良いかと思います。
・森の民は風/水なので討伐クエスト【森】2-2のドロップ祈り人で妖の者を狙うことは可能です。
・この時点ではドロップ祈り人のみで爪の者を作ることはできません。(のはずです)
5,島攻略~高山攻略開始まで
・すべての戦士が作れるようになるので、祈り人との契りや生贄を繰り返し優秀な子孫を誕生させましょう
・この段階まで来ると、戦士と祈り人の組み合わせなども良く考えて調整する必要が出てくると思います。
・通常ステージのクリアに当たっては、妖や槌はあまり向かないことにも気付くかと思います。
・ボス戦では通常ステージとは状況は異なり槌の能力が活きてくると思います。
 また弓は打たれ弱いのが難点ではありますが、他の戦士に敵を引きつけさせておければ連続攻撃によって高いダメージを狙えることもあります。
 防御力が低いのに近接戦闘となる爪はボス戦ではあまり活躍できないと思います。
6,高山攻略~洞窟攻略開始まで
高山は敵が強い上にマップもとても広く、十分な戦士のLvと祈り人の能力補助が無ければゴールすらできません。
高山ステージに挑戦する頃であれば祈り人もそれなりに揃っていると思います。
 壁登りで滑らないようまず登壁力、次に走力、補助として登る距離を縮める跳力などをうまく組み合わせましょう。
・戦士は少なくともLv30以上、器を3つ以上、の剣・鉈・爪を目安とした方が良いかと思います。
 弓は機動力が高くとも、敵との距離を取る際に崖から転落することがあり、あまり向かないようです。
7,洞窟攻略~夜ステージ開始まで
・夜ステージは再度草原から挑戦することになります。昼ステージを違って、次に進むためにはSランククリアが必要です。

関連記事

初心者向け
リセマラよくある質問序盤攻略
ユバの徽って?契りのやり方
祈り人
★5
★4
★3
★2
★1
未確認キャラ一覧
スキル
スキル一覧
クエスト
草原渓谷
高山洞窟

コメント(50)

コメント

  • ななしの戦士 No.102471247 2018/05/12 (土) 01:41 通報
    祈り人も種がなくなれば生贄にした方がいいんですか?それとも1体目は残して2体目から生贄の方がいいですか?
    0
  • マッキー No.101020063 2017/08/16 (水) 20:11 通報
    初めまして。
    高山のボスでSが取れないです、皆さんどの様な編成で挑んでいますか?
    ちなみに剣3人レベル40で挑んでます。
    返信数 (1)
    0
    • × ななしの戦士 No.101028102 2017/08/17 (木) 22:59 通報
      まず最低条件として戦士3人とも、攻撃力900以上、防御力400以上が必要です。
      これを満たさなければ、与えるダメージが半分になり、受けるダメージが2倍になってしまいます。
      天撃以外のスキル能力はボス戦では意味ないので一切考えずに、上記を満たしましょう。
      どの属性でも良いので突然変異の戦士であれば受けるダメージがさらに1/3になるので、
      上記条件を満たして突然変異3人ならばたぶん負けないと思います。
      通常戦士しか用意できなければ、最低限の防御力確保したらできるだけ攻撃力と天撃を積んでがんばりましょう。
      0
  • 紅しゃけおにぎり No.99270720 2017/01/15 (日) 20:08 通報
    初めまして、コメント失礼します。
    戦士のレベルの上げ方が分からないのですが、同じ戦士で何度も契りを行えばいいのでしょうか…?
    返信数 (2)
    1
    • × ななしの戦士 No.99271124 2017/01/15 (日) 20:44 通報
      生まれた戦士は一生レベルが上がりません。
      戦士を生贄にすることで、次に新しく生まれる戦士のレベルがあがります。
      なので、できる限り常に契りをして戦士を誕生させ、同時に古い戦士から生贄にしていく、という感じです。
      0
      • × 紅しゃけおにぎり No.99271870 2017/01/15 (日) 21:32 通報
        なるほど!
        わかりやすく丁寧なご説明ありがとうございました!
        頑張ってやってみます!
        0
  • ななしの戦士 No.98865475 2016/12/06 (火) 16:04 通報
    剣の戦士が生まれてくれません。どうすればいいですか?
    返信数 (2)
    1
    • × ななしの戦士 No.98865528 2016/12/06 (火) 16:12 通報
      コメ主です。追記します。
      鉈の戦士ばかり誕生してしまいます。
      ノンナと戦士の子供です。
      9回中5回鉈だったので、なにかおかしい所があるのかと思い質問させて頂きます
      1
      • × ななしの戦士 No.98866995 2016/12/06 (火) 18:51 通報
        「ノンナと戦士の子供」とありますが、「ノンナと剣の者の子供」ってことですよね?
        契りの結果は比較的戦士側の職業のままになりやすいという感じがしますが、試行9回ということなのでまあそれくらいでも特に不思議は無いんじゃないでしょうか。
        イベントのドロップなんかもそうですが、結構乱数の偏りとかはあるように感じます。
        0
  • ななしの戦士 No.98732714 2016/11/22 (火) 10:13 通報
    大器の心臓ってどのタイミングで使ったらいいでしょうか?
    返信数 (2)
    5
    • × ななしの戦士 No.98739749 2016/11/23 (水) 01:47 通報
      どういうプレイをしているかにもよると思いますが、たとえばLv30ぐらいになってLvが上がりにくくなったり、もうちょっと低めでも突然変異などの戦士が出来てしばらくの間は生け贄せずに戦わせたりするのができたら一度使っておくのも手じゃないですかね。
      あるいは、普段は使わずに、いまみたいにイベントが来た際にそのとき使っている戦士に使うのもありかと。
      大器の心臓はそれほどに貴重な者というわけでも無くて、お告げを全部こなせば週に16個ぐらい手に入るのかな。
      それは大変なので簡単にやれそうなお告げだけでみても週に5個ぐらいは入手できそうな感じ。
      そのあたりも勘案しながら使ってみては。
      0
      • × ななしの戦士 No.98745343 2016/11/23 (水) 20:03 通報
        なるほど、ご教授ありがとうございました。
        0
  • ユバーバ No.98701285 2016/11/18 (金) 22:51 通報
    ユバは育てられないということで合っていますでしょうか。
    返信数 (2)
    0
    • × ななしの戦士 No.98702297 2016/11/19 (土) 00:19 通報
      ユバにばっ契りさせまくって
      子孫のレベルを上げて行きます
      0
    • × ゆばーば No.102160328 2018/03/03 (土) 12:17 通報
      試練クエストで強くできますー
      0
  • 新人 No.98505410 2016/10/28 (金) 14:14 通報
    全員剣でレベルがあれば大体のステージをクリアできるということでいいですか?
    (剣以外は即生贄です)
    返信数 (1)
    3
    • × ななしの戦士 No.98562058 2016/11/03 (木) 11:15 通報
      できます。
      各フィールドに合わせた祈り人が必須ですが、1-1〜5-5まで剣の者だけでSクリアしました。
      0
  • ななしの戦士 No.98411459 2016/10/17 (月) 18:50 通報
    初期の段階でユバを入れて戦士枠が何人だったか忘れてしまったので教えてください
    神様レベル10で戦士+1
    4人→5人で合っていますか?
    戦士枠購入で課金だけ完了して枠は反映されずでした(泣)以前初回特価で2人購入済み。今回なぜか反映されなかった…
    サポート問い合わせで購入レシートが必要だけど入手できず、app内課金の簡単な購入履歴しか準備できなかった。
    訳が分からなくなってしまったので…
    返信数 (2)
    3
    • × ななしの戦士 No.98412013 2016/10/17 (月) 19:40 通報
      スマホ版での確認なんで違うかもしれないけど、神様LV4時点で5人なので、初期は5人のようです。
      0
      • × ななしの戦士 No.98419805 2016/10/18 (火) 17:13 通報
        返信ありがとうございます
        初期は5人でしたか!
        購入履歴貼り付けて再度問い合わせしてみます!
        雑談のつもりが攻略で聞いてしまい板ちがいですみませんでした
        0
  • ななしの戦士 No.98404762 2016/10/16 (日) 21:20 通報
    剣と爪ってどちらが進めていく上で有用ですか?
    返信数 (2)
    3
    • × ななしの戦士 No.98405181 2016/10/16 (日) 22:03 通報
      どっちもいいけど、剣の者は2人、爪の者は1人って感じが私的にはちょうどいい。
      爪の者オンリーで行くと体力ガリガリ削られるから・・・。
      1
      • × ななしの戦士 No.98414394 2016/10/17 (月) 23:06 通報
        ありがとうございます
        自分もそれでやってみようと思います
        2
  • ななしの戦士 No.98377877 2016/10/13 (木) 21:51 通報
    一度契りを結んだ祈り人の遺伝子はもう回復せずに失ったままなのでしょうか?
    返信数 (3)
    2
    • × ななしの戦士 No.98380183 2016/10/14 (金) 01:35 通報
      再度契りを行えるようにするのが「子宝の実」というアイテムです。
      「祈り人育成」各祈り人の画面を表示して「生命の種回復」のボタンを押すと使用するか確認画面が出ます。
      (契り画面で、生命の種が無くなった祈り人と契ろうとしたときも確認画面は出ます)
      子宝の実はなるべく◆3以上の祈り人に利用するのがお勧めです。
      1
      • × ななしの戦士 No.98402366 2016/10/16 (日) 16:20 通報
        さらに回復した場合
        器や属性はランダムで回復するんでしょうか?
        0
      • × ななしの戦士 No.98402959 2016/10/16 (日) 17:42 通報
        現状調べられている情報だと、完全なランダムというわけではなくて、祈り人毎に出現しうる遺伝子のパターンが何通りか決まっていて、その中からのランダムという形ぽいですね。
        さらに、そのパターンに加えてランダムで優勢が付いたり付かなかったりということの模様?
        (このあたりの仕組みは完全に解明されているわけではありません)
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 戦友招待掲示板
2 ユバの徽 招待ID掲示板
3 雑談 掲示板
4 情報・画像提供 連絡板
5 ★3
6 ★4
7 ガチャ結果報告板
8 ラムサラ
9 ★5
10 ハラサ・イルティ

サイトメニュー


初心者向け

ステータスランキング

ランキング一覧
攻撃力
ランキング
防御力
ランキング
走力
ランキング (2コメ)
破壊力
ランキング
跳力
ランキング
登壁力
ランキング
泳力
ランキング
天撃率
ランキング (3コメ)

ガチャ

人気キャラランキング

◇ランキング結果発表◇ (1コメ)

予選

掲示板

攻略情報

戦士・祈り人

祈り人レア別

★5 (2コメ)
★4 (32コメ)★3 (32コメ)
★2 (2コメ)★1
未確認キャラ一覧 (5コメ)

限定クエスト


ボーナスクエスト

クエスト


データベース

事前情報

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 50
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動