【ユバのしるし】契りのやり方まとめ
(6コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
契りとは?
契りの基本
- 組み合わせは、戦士と祈り人のみ
- 遺伝により、戦士の職業や属性や器の数が決まる。
- 戦士と祈り人の器/属性/民族の遺伝子は(それぞれ左右に鎖で繋がった表記になっている。
遺伝の際には「戦士左側×祈り人左側=子の左側」、「戦士右側×祈り人右側=子の右側」と、左右個別にランダムで決定される。
遺伝の例
| 戦士 | × | 祈り人 | ||
| A(1) | B(1) | C(0) | D(0) | |
| †契り† | ||||
| AB | 1+1=2 | |||
| AC | 1+0=1 | |||
| AD | 1+0=1 | |||
| BC | 1+0=1 | |||
| BD | 1+0=1 | |||
| CD | 0+0=0 | |||
属性の遺伝組み合わせは6組?(未検証)
| 戦士 | × | 祈り人 | ||
| A | B | C | D | |
| †契り† | ||||
| AB | ||||
| AC | ||||
| AD | ||||
| BC | ||||
| BD | ||||
| CD | ||||
属性(民の種類)の遺伝組み合わせは6組?(未検証)
戦士の器のように片方から二つ遺伝するのか、片方ずつからひとつなのか確認中です。
| 戦士 | × | 祈り人 | ||
| A(天) | B(風) | C(風) | D(風) | |
| †契り† | ||||
| AB | 天×風=剣 | |||
| AC | 天×風=剣 | |||
| AD | 天×風=剣 | |||
| BC | 風×風=鉈 | |||
| BD | 風×風=鉈 | |||
| CD | 風×風=鉈 | |||
検証1
剣の者(天×風)と祈り人(風×水)で、妖の者(風×水)を作って祈り人(風×水)で爪の者(水×水)は誕生するのか?(右の属性は左に移ることがあるかどうか)
仮説
| 戦士 | × | 祈り人 | ||
| A(天) | B(風) | C(風) | D(水) | |
| †契り† | ||||
| AB | 天×風=剣 | |||
| AC | 天×風=剣 | |||
| AD | 天×水=剣 | |||
| BC | 風×風=鉈 | |||
| BD | 風×水=妖 | |||
| CD | 風×水=妖 | |||
| 戦士 | × | 祈り人 | ||
| A(風) | B(水) | C(風) | D(水) | |
| †契り† | ||||
| AB | 風×水=妖 | |||
| AC | 風×風=鉈 | |||
| AD | 風×水=妖 | |||
| BC | 水×風=妖 | |||
| BD | 水×水=爪 | |||
| CD | 風×水=妖 | |||
関連記事
| 初心者向け | ||
|---|---|---|
| リセマラ | よくある質問 | 序盤攻略 |
| ユバの徽って? | 契りのやり方 | |
| 祈り人 | ||
| ★5 | ||
| ★4 | ||
| ★3 | ||
| ★2 | ||
| ★1 | ||
| 未確認キャラ一覧 | ||
| スキル | ||
| スキル一覧 | ||
| クエスト | ||
| 草原 | 森 | 渓谷 |
| 島 | 高山 | 洞窟 |
コメント(6)
コメント
-
表記の仕方が少し分かり辛いです。1
-
鉈と火火で鉈が生まれました0
-
光ってる生命の種があるんですが何かあるんでしょうか?返信数 (1)0
-
×
└
ななしの戦士
No.98781512
通報
公式ページの遊び方のページには「生命の種には、まれに光るものが出現します。これは遺伝子の中に「優先遺伝子」を1つ以上含んでいることを示しています。」とありますね。
ただ、優先遺伝子を含んでいなくても光ってることがあるので、それはどういう意味なのか不明ですね。
0
-
×
└
ななしの戦士
No.98781512
通報
-
火+水で槌の者確認7
-
爪の戦士と火火の祈り人から爪の者が生まれました3
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない